ここでは、弊会計事務所が配布させて頂いております『 Excel「勤怠管理簿」』における、「勤怠管理簿」シートで行われる『「日単位の各種労働時間」の「自動計算の内容」』につき、以下の項目に従い、ご紹介させて頂きます。

 

 

▶ なお、当該ページは『 Excel「勤怠管理簿」の配布 』というページを補完するものとなります。

 

 

▶ 「当該ページ」でご紹介させて頂きます内容につきまして

アクセント三角(小:背景透明)  弊会計事務所が配布させて頂いております『 Excel「勤怠管理簿」』の「勤怠管理簿シートでは、

 アクセント丸(小:背景透明)勤務時間において、『「出勤日」の「労働時間」』が自動計算され、

 アクセント丸(小:背景透明)日単位 時間外労働において、『「出勤日」の「1日単位の法定時間外労働時間」』が自動計算され、

 アクセント丸(小:背景透明)深夜労働時間において、『「出勤日」の「深夜労働時間」』が自動計算され、

 アクセント丸(小:背景透明)法定休日 労働時間において、『「出勤日」の「法定休日労働時間」』が自動計算され、

 アクセント丸(小:背景透明)法定休日 深夜労働において、『「出勤日」の「法定休日深夜労働時間」』が自動計算されますが、

当該ページにおきましては、この「勤怠管理簿シートで行われる『「日々の各種労働時間」の自動計算の内容 』をご紹介させて頂きます。

 

サンプル勤怠管理簿(勤怠管理簿シート):日単位の労働時間の自動計算

 

アクセント三角(小:背景透明)  ただ、『「日々の各種労働時間」の計算 』につきましては、

 

アクセント矢印(背景透明)終業時刻」が「暦日24:00)」を跨がない場合には、

「出勤日の当日」が『「法定休日に該当しないか?」「法定休日に該当するか?という判定 』のみに基づいて、

単純な計算」で「日々の各種労働時間」を計算することができますが、

( このため、当該「勤怠管理簿」シートでも「単純な判定のもと単純な計算」により「日々の各種労働時間」が自動計算されますが、 )

 

アクセント矢印(背景透明)終業時刻」が「暦日24:00)」を超える場合 (  いわゆる「2暦日連続勤務が行われた場合  )には、

アクセント丸(小:背景透明)「出勤日の当日」のみならず、「出勤日の翌日」につきましても、
   『「法定休日に該当しないか?」「法定休日に該当するか?という判定 』を行うことが必要となるとともに、

アクセント丸(小:背景透明)「出勤日の当日」「出勤日の翌日」が『「法定休日であるか法定休日ではないか」の組み合わせ 』により、

 ・『「法定休日労働時間」「法定休日深夜労働時間」の自動計算の内容 』や
 ・『 それに伴う「1日単位の法定時間外労働時間」「深夜労働時間」の自動計算の内容を変化させるなどの

  「特殊な計算」を行い「日々の各種労働時間」を計算することが必要となります。

( このため、当該「勤怠管理簿」シートでも「複数の組み合わせのもと特殊な計算」により「日々の各種労働時間」が自動計算されます。 )

 

アクセント三角(小:背景透明)  このため、「当該ページ」におきましては、

アクセント矢印(背景透明)先ずは    下記Ⅰ   におきまして、

終業時刻」が「暦日24:00)」を跨がない場合に行われる「基本的な自動計算の内容」をご紹介させて頂き、

アクセント矢印(背景透明)次に    下記Ⅱ   におきまして、

2暦日連続勤務が行われた場合に行われる「特殊な自動計算の内容」をご紹介させて頂きます。

 

 

Ⅰ: 暦日を跨がない場合における「自動計算の内容」(基本的な自動計算)

冒頭でご紹介させて頂きましたように、以下におきましては、

『 勤務における「終業時刻」』が「暦日24:00)」を跨がない場合における

「勤務時間(労働時間)」「1日単位の法定時間外労働時間」「深夜労働時間」「法定休日労働時間」「法定休日深夜労働時間」の「基本的な自動計算の内容」をご紹介させて頂きます。

 

1、「勤務時間」の自動計算

「勤怠管理簿」シートにおける「勤務時間では、

「終業時刻」欄に入力された「終業時刻」から

「始業時刻」欄に入力された「始業時刻」及び

「各休憩時間」欄に入力された「各休憩時間」を 差引計算することにより、

 

『「出勤日」における「労働時間」』が自動計算されます。

 

 

 

2、「1日単位の法定時間外労働時間」の自動計算

アクセント矢印(背景透明)「出勤日」が「法定休日以外の場合(「法定休日等」欄に「法定休日」が入力されていない場合)で、

1日の労働時間」が『 労働基準法で定められている「法定労働時間8時間)」』を超える場合には、

 

アクセント矢印(背景透明)「勤怠管理簿」シートにおける「日単位 時間外労働で、

「終業時刻」欄に入力された「終業時刻」から

「始業時刻」欄に入力された「始業時刻」及び

「各休憩時間」欄に入力された「各休憩時間」及び

アクセント丸(小:背景透明)法定労働時間8時間)」を 差引計算することにより、

 

『「出勤日」における「1日単位の法定時間外労働時間」』が自動計算されます。

 

サンプル勤怠管理簿(勤怠管理簿シート):時間外労働時間の自動計算

 

▶  なお、『「1日単位の法定時間外労働時間の計算方法 』の詳しい内容につきましては、『「法定労働時間」と「法定時間外労働時間」 の 』を御覧下さい。

 

◆ 「 自動計算のための補助計算欄(非表示)」につきまして ◆                    

 

◆ 『 自動計算される「法定時間外労働時間」』を直接修正する場合の対応 ◆      

 

 

3、「深夜労働時間」の自動計算

アクセント矢印(背景透明)「出勤日」が「法定休日以外の場合(「法定休日等」欄に「法定休日」が入力されていない場合)で、

『 労働基準法で定められている「当暦日の深夜時間帯早朝0:00~早朝5:00深夜22:00~深夜24:00)」』に労働がなされている場合には、

 

アクセント矢印(背景透明)「勤怠管理簿」シートにおける「深夜 労働時間で、

『「0:00から5:00」又は「22:00から24:00」までの「深夜時間帯における勤務時間」』から

  上記の深夜時間帯における休憩時間」を 差引計算することにより、

 

『「出勤日」における「深夜労働時間」』が自動計算されます。

 

サンプル勤怠管理簿(勤怠管理簿シート):深夜労働時間の自動計算

 

▶  なお、『「深夜労働時間の計算方法 』の詳しい内容につきましては、『 深夜労働時間  の 』を御覧下さい。

 

◆ 「 自動計算のための補助計算欄(非表示)」につきまして ◆                  

 

◆ 『 自動計算される「深夜労働時間」』を直接修正する場合の対応 ◆        

 

 

4、「法定休日労働時間」の自動計算

アクセント矢印(背景透明)『「勤怠」欄における「法定休日等  』に「法定休日という入力がなされた場合であり、

『「その日」の午前0:00から午後24:00までの間 』に労働がなされている場合には、

 

アクセント矢印(背景透明)『「その日」の「法定休日 労働時間 』で、

「終業時刻」欄に入力された「終業時刻」から

「始業時刻」欄に入力された「始業時刻」及び

「各休憩時間」欄に入力された「各休憩時間」を 差引計算することにより、

 

『「出勤日」における「法定休日労働時間」』が自動計算されます。

 

サンプル勤怠管理簿(勤怠管理簿シート):法定休日労働時間の自動計算

 

▶  なお、『「法定休日労働時間の計算方法 』の詳しい内容につきましては、『「法定休日」と「法定休日労働時間」 の 』を御覧下さい。

 

◆ 『「法定休日労働時間」の自動計算 』を行うための前提入力 ◆                          

 

◆ 「 自動計算のための補助計算欄(非表示)」につきまして ◆                     

 

◆ 『 自動計算される「法定休日労働時間」』を直接修正する場合の対応 ◆       

 

 

5、「法定休日深夜労働時間」の自動計算

アクセント矢印(背景透明)『「勤怠」欄における「法定休日等  』に「法定休日という入力がなされた場合であり、

『「その日」の「深夜時間帯早朝0:00~早朝5:00深夜22:00~深夜24:00)」』に労働がなされている場合には、

 

アクセント矢印(背景透明)『「その日」の「法定休日 深夜労働 』で、

『「0:00から5:00」又は「22:00から24:00」までの「深夜時間帯における労働時間」』から

上記深夜時間帯における休憩時間」を 差引計算することにより、

 

『「出勤日」における「法定休日深夜労働時間」』が自動計算されます。

 

サンプル勤怠管理簿(勤怠管理簿シート):法定休日深夜労働時間の自動計算

 

◆ 『「法定休日深夜労働時間」の自動計算 』を行うための前提入力 ◆                   

 

◆ 「 自動計算のための補助計算欄(非表示)」につきまして ◆                   

 

◆ 『 自動計算される「法定休日深夜労働時間」』を直接修正する場合の対応 ◆     

 

 

Ⅱ:2暦日連続勤務における「自動計算の内容」(特殊な自動計算)

アクセント三角(小:背景透明)  冒頭でご紹介させて頂きましたように、以下におきましては、

2暦日連続勤務が行われた場合(「終業時刻」が「暦日24:00)」を超える場合)における

「勤務時間(労働時間)」「1日単位の法定時間外労働時間」「深夜労働時間」「法定休日労働時間」「法定休日深夜労働時間」の「特殊な自動計算の内容」をご紹介させて頂きます。

 

アクセント三角(小:背景透明)  なお、「2暦日連続勤務」の場合には、

「出勤日の当日」「出勤日の翌日」が『「法定休日であるか法定休日ではないか」の組み合わせ 』により、
『 それぞれのケースで行われる「各種労働時間に係る自動計算の内容」 』が異なることから、

以下におきましては、下記4つのケースに区分して『 それぞれのケースで行われる「各種労働時間に係る自動計算の内容」』をご紹介させて頂きます。

アクセント丸(小:背景透明)「出勤日の当日」「出勤日の翌日」がともに「法定休日ではない」場合に「2暦日連続勤務」が行われたケース

アクセント丸(小:背景透明)「出勤日の当日」「出勤日の翌日」がともに「法定休日である」場合に「2暦日連続勤務」が行われたケース

アクセント丸(小:背景透明)「出勤日の当日」が「法定休日ではなく」かつ「出勤日の翌日」が「法定休日である」場合に「2暦日連続勤務」が行われたケース

アクセント丸(小:背景透明)「出勤日の当日」が「法定休日であり」かつ「出勤日の翌日」が「法定休日ではない」場合に「2暦日連続勤務」が行われたケース

 

1、「出勤日の当日」及び「出勤日の翌日」がともに「法定休日ではない」場合 

1)当該ケースで行われる「自動計算の内容」

「出勤日の当日」及び「出勤日の翌日」がともに法定休日ではない場合に「2暦日連続勤務が行われたケースでは、

「勤怠管理簿」シートの「各種労働時間」欄では、以下のような「自動計算」がなされます。

 

【 ① 「勤務時間」欄  】

2暦日連続勤務における労働時間」は、『「出勤日」の「一連の継続した労働時間」』として取り扱う必要があるため、

「2暦日におけるすべての労働時間」が『「出勤日」の「労働時間」』として自動計算されます。

 

【 ② 「法定休日 労働時間」欄  】

「出勤日の当日」及び「出勤日の翌日」がともに「法定休日ではない」ため、

法定休日労働時間」は計算されません

 

【 ③ 「日単位 時間外労働」欄  】

・「2暦日連続勤務における労働時間」は、『「出勤日」の「一連の継続した労働時間」』として取り扱う必要があり、
・かつ「2暦日連続勤務における労働時間」に「法定休日労働時間は含まれていないため、

2暦日連続勤務における労働時間」が「法定労働時間8時間)」を超えている場合に、
その超えた部分の労働時間」が『「出勤日」の「1日単位の法定時間外労働時間」』として自動計算されます。

 

【 ④ 「深夜 労働時間」欄  】

「出勤日の当日」及び「出勤日の翌日」がともに「法定休日ではない」ため、

・「出勤日当暦日早朝時間帯0:00~5:00の労働時間
・「出勤日当暦日夜間時間帯22:00~24:00の労働時間
・「出勤日翌暦日夜間時間帯24:00~29:00の労働時間」が、

『「出勤日」の「深夜労働時間」』として自動計算されます。

 

【 ⑤ 「法定休日 深夜労働」欄  】

「出勤日の当日」及び「出勤日の翌日」がともに「法定休日ではない」ため、

法定休日深夜労働時間」は計算されません

 

▶ 『「上記の自動計算」の「根拠となる考え方」』につきましては、『 暦日を跨ぐ場合の「各種労働時間」の取り扱い  の  』を御覧下さい。

 

◆ ① 「勤務時間」欄で行われる自動計算につきまして ◆                    

 

◆ ② 「法定休日 労働時間」欄で行われる自動計算につきまして ◆                

 

◆ ③ 「日単位 時間外労働」欄で行われる自動計算につきまして ◆         

 

◆ ④ 「深夜 労働時間」欄で行われる自動計算につきまして ◆           

 

◆ ⑤ 「法定休日 深夜労働」欄で行われる自動計算につきまして ◆         

 

2)「勤怠管理簿」シートで行われる「自動計算の例示」

◆ 例 示 1 ◆

アクセント矢印(背景透明)「出勤日の当日」及び「出勤日の翌日」がともに「法定休日ではない」ケースにおいて、

アクセント矢印(背景透明)0:00から31:00まで」勤務がなされ、

アクセント矢印(背景透明)0時から5時の間(当暦日早朝時間帯)に30分休憩
  ・5時から22時の間1時間休憩
  ・22時から24時の間(当暦日深夜時間帯)に1時間休憩
  ・24時から29時の間(翌暦日深夜時間帯)に1時間休憩
  ・29時から31時の間1時間休憩が取られた場合。

 

 例示1における「自動計算の内容」         

 

◆ 例 示 2 ◆

アクセント矢印(背景透明)「出勤日の当日」及び「出勤日の翌日」がともに「法定休日ではない」のケースにおいて、

アクセント矢印(背景透明)17:00から25:00まで」勤務がなされ、

アクセント矢印(背景透明)17時から22時の間1時間休憩が取られた場合。

 

 例示2における「自動計算の内容」         

 

 

2、「出勤日の当日」及び「出勤日の翌日」がともに「法定休日である」場合 

1)当該ケースで行われる「自動計算の内容」

「出勤日の当日」及び「出勤日の翌日」がともに法定休日である場合に「2暦日連続勤務が行われたケースでは、

「勤怠管理簿」シートの「各種労働時間」欄では、以下のような「自動計算」がなされます。

 

【 ① 「勤務時間」欄  】

2暦日連続勤務における労働時間」は、『「出勤日」の「一連の継続した労働時間」』として取り扱う必要があるため、

「2暦日におけるすべての労働時間」が『「出勤日」の「労働時間」』として自動計算されます。

 

【 ② 「法定休日 労働時間」欄  】

「出勤日の当日」及び「出勤日の翌日」がともに「法定休日である」ため、

「2暦日におけるすべての労働時間」が『「出勤日」の「法定休日労働時間」』として自動計算されます。

 

【 ③ 「日単位 時間外労働」欄  】

「2暦日におけるすべての労働時間」が「法定休日労働時間」となるため、

1日単位の法定時間外労働時間」は計算されません

 

【 ④ 「深夜 労働時間」欄  】

「出勤日の当日」及び「出勤日の翌日」がともに「法定休日である」ため、

深夜労働時間」は計算されません

 

【 ⑤ 「法定休日 深夜労働」欄  】

「出勤日の当日」及び「出勤日の翌日」がともに「法定休日である」ため、

・「出勤日当暦日早朝時間帯0:00~5:00の労働時間
・「出勤日当暦日夜間時間帯22:00~24:00の労働時間
・「出勤日翌暦日夜間時間帯24:00~29:00の労働時間」が、

『「出勤日」の「法定休日深夜労働時間」』として自動計算されます。

 

▶ 『「上記の自動計算」の「根拠となる考え方」』につきましては、『 暦日を跨ぐ場合の「各種労働時間」の取り扱い  の Ⅲ-1 』を御覧下さい。

 

◆ ① 「勤務時間」欄で行われる自動計算につきまして ◆                    

 

◆ ② 「法定休日 労働時間」欄で行われる自動計算につきまして ◆                

 

◆ ③ 「日単位 時間外労働」欄で行われる自動計算につきまして ◆         

 

◆ ④ 「深夜 労働時間」欄で行われる自動計算につきまして ◆           

 

◆ ⑤ 「法定休日 深夜労働」欄で行われる自動計算につきまして ◆         

 

2)「勤怠管理簿」シートで行われる「自動計算の例示」

◆ 例 示 1 ◆

アクセント矢印(背景透明)「出勤日の当日」及び「出勤日の翌日」がともに「法定休日」のケースにおいて、

アクセント矢印(背景透明)0:00から31:00まで」勤務がなされ、

アクセント矢印(背景透明)0時から5時の間(当暦日早朝時間帯)に30分休憩
  ・5時から22時の間1時間休憩
  ・22時から24時の間(当暦日深夜時間帯)に1時間休憩
  ・24時から29時の間(翌暦日深夜時間帯)に1時間休憩
  ・29時から31時の間1時間休憩が取られた場合。

 

 例示1における「自動計算の内容」         

 

◆ 例 示 2 ◆

アクセント矢印(背景透明)「出勤日の当日」及び「出勤日の翌日」がともに「法定休日」のケースにおいて、

アクセント矢印(背景透明)17:00から25:00まで」勤務がなされ、

アクセント矢印(背景透明)17時から22時の間1時間休憩が取られた場合。

 

 例示2における「自動計算の内容」         

 

 

3、「出勤日の当日」が「法定休日ではなく」かつ「出勤日の翌日」が「法定休日である」場合 

1)当該ケースで行われる「自動計算の内容」

「出勤日の当日」が「法定休日ではなく」かつ「出勤日の翌日」が「法定休日である場合に「2暦日連続勤務が行われたケースでは、

「勤怠管理簿」シートの「各種労働時間」欄では、以下のような「自動計算」がなされます。

 

【 ① 「勤務時間」欄  】

2暦日連続勤務における労働時間」は、『「出勤日」の「一連の継続した労働時間」』として取り扱う必要があるため、

「2暦日におけるすべての労働時間」が『「出勤日」の「労働時間」』として自動計算されます。

 

【 ② 「法定休日 労働時間」欄  】

「出勤日の翌日」が「法定休日である」ため、

「出勤日翌暦日24:00以降の労働時間」が『「出勤日」の「法定休日労働時間」』として自動計算されます。

 

【 ③ 「日単位 時間外労働」欄  】

「出勤日の当日」が「法定休日ではない」ため、

「出勤日当暦日24:00以前の労働時間」が「法定労働時間8時間)」を超える場合に、

『「出勤日当暦日の労働時間」のうち「8時間を超える部分の労働時間」』が『「出勤日」の「1日単位の法定時間外労働時間」』として自動計算されます。

 

【 ④ 「深夜 労働時間」欄  】

「出勤日の当日」が「法定休日ではない」ため、

・「出勤日当暦日早朝時間帯0:00~5:00の労働時間
・「出勤日当暦日夜間時間帯22:00~24:00の労働時間」が、

『「出勤日」の「深夜労働時間」』として自動計算されます。

 

【 ⑤ 「法定休日 深夜労働」欄  】

「出勤日の翌日」が「法定休日である」ため、

「出勤日翌暦日夜間時間帯24:00~29:00の労働時間」が『「出勤日」の「法定休日深夜労働時間」』として自動計算されます。

 

▶ 『「上記の自動計算」の「根拠となる考え方」』につきましては、『 暦日を跨ぐ場合の「各種労働時間」の取り扱い  の Ⅲ-2 』を御覧下さい。

 

◆ ① 「勤務時間」欄で行われる自動計算につきまして ◆                    

 

◆ ② 「法定休日 労働時間」欄で行われる自動計算につきまして ◆                

 

◆ ③ 「日単位 時間外労働」欄で行われる自動計算につきまして ◆         

 

◆ ④ 「深夜 労働時間」欄で行われる自動計算につきまして ◆           

 

◆ ⑤ 「法定休日 深夜労働」欄で行われる自動計算につきまして ◆         

 

2)「勤怠管理簿」シートで行われる「自動計算の例示」

◆ 例 示 1 ◆

アクセント矢印(背景透明)「出勤日の当日」が「法定休日ではなく」かつ「出勤日の翌日」が「法定休日」のケースにおいて、

アクセント矢印(背景透明)0:00から31:00まで」勤務がなされ、

アクセント矢印(背景透明)0時から5時の間(当暦日早朝時間帯)に30分休憩
  ・5時から22時の間1時間休憩
  ・22時から24時の間(当暦日深夜時間帯)に1時間休憩
  ・24時から29時の間(翌暦日深夜時間帯)に1時間休憩
  ・29時から31時の間1時間休憩が取られた場合。

 

 例示1における「自動計算の内容」         

 

◆ 例 示 2 ◆

アクセント矢印(背景透明)「出勤日の当日」が「法定休日ではなく」かつ「出勤日の翌日」が「法定休日」のケースにおいて、

アクセント矢印(背景透明)17:00から25:00まで」勤務がなされ、

アクセント矢印(背景透明)17時から22時の間1時間休憩が取られた場合。

 

 例示2における「自動計算の内容」         

 

 

4、「出勤日の当日」が「法定休日であり」かつ「出勤日の翌日」が「法定休日ではない」場合 

1)当該ケースで行われる「自動計算の内容」

「出勤日の当日」が「法定休日であり」かつ「出勤日の翌日」が「法定休日ではない場合に「2暦日連続勤務が行われたケースでは、

「勤怠管理簿」シートの「各種労働時間」欄では、以下のような「自動計算」がなされます。

 

【 ① 「勤務時間」欄  】

2暦日連続勤務における労働時間」は、『「出勤日」の「一連の継続した労働時間」』として取り扱う必要があるため、

「2暦日におけるすべての労働時間」が『「出勤日」の「労働時間」』として自動計算されます。

 

【 ② 「法定休日 労働時間」欄  】

「出勤日の当日」が「法定休日である」ため、

「出勤日当暦日24:00以前の労働時間」が『「出勤日」の「法定休日労働時間」』として自動計算されます。

 

【 ③ 「日単位 時間外労働」欄  】

アクセント三角(小:背景透明)「出勤日の翌日」が「法定休日ではない」ため、

「出勤日翌暦日24:00以降の労働時間」から「1日単位の法定時間外労働時間」が自動計算されますが、

アクセント三角(小:背景透明)   この『「1日単位の法定時間外労働時間」の算定 』にあたりましては、

( 当該『 Excel「勤怠管理簿」』では、)
『 出勤日当暦日24:00以前に発生している法定休日労働時間」』を『「1日単位の法定時間外労働時間の計算基礎となる労働時間に含めて1日単位の法定時間外労働時間を算定する 』という「考え方」を採用していることから、

 

アクセント矢印(背景透明)「出勤日当暦日24:00以前)の法定休日労働時間」が「法定労働時間8時間)」を超えている場合には、

「出勤日翌暦日24:00以降の労働時間すべてが『「出勤日」の「1日単位の法定時間外労働時間」』として自動計算され、

 

アクセント矢印(背景透明) 上記以外の場合で、『「出勤日当暦日24:00以前)の法定休日労働時間」と「出勤日翌暦日24:00以降)の労働時間」を合計した2暦日全体の労働時間」』が「法定労働時間8時間)」を超えている場合には、

・「出勤日翌暦日24:00以降の労働時間」であり、かつ、
・『「2暦日全体の労働時間」のうち「8時間を超える部分の労働時間」』が
『「出勤日」の「1日単位の法定時間外労働時間」』として自動計算されます。

 

【 ④ 「深夜 労働時間」欄  】

「出勤日の翌日」が「法定休日ではない」ため、

「出勤日翌暦日夜間時間帯24:00~29:00の労働時間」が『「出勤日」の「深夜労働時間」』として自動計算されます。

 

【 ⑤ 「法定休日 深夜労働」欄  】

「出勤日の当日」が「法定休日である」ため、

・「出勤日当暦日早朝時間帯0:00~5:00の労働時間
・「出勤日当暦日夜間時間帯22:00~24:00の労働時間」が、

『「出勤日」の「法定休日深夜労働時間」』として自動計算されます。

 

▶ 『「上記の自動計算」の「根拠となる考え方」』につきましては、『 暦日を跨ぐ場合の「各種労働時間」の取り扱い  の Ⅲ-3 』を御覧下さい。

 

◆ ① 「勤務時間」欄で行われる自動計算につきまして ◆                    

 

◆ ② 「法定休日 労働時間」欄で行われる自動計算につきまして ◆                

 

◆ ③ 「日単位 時間外労働」欄で行われる自動計算につきまして ◆         

 

◆ ④ 「深夜 労働時間」欄で行われる自動計算につきまして ◆           

 

◆ ⑤ 「法定休日 深夜労働」欄で行われる自動計算につきまして ◆         

 

2)「勤怠管理簿」シートで行われる「自動計算の例示」

◆ 例 示 1 ◆

アクセント矢印(背景透明)「出勤日の当日」が「法定休日であり」かつ「出勤日の翌日」が「法定休日ではない」ケースにおいて、

アクセント矢印(背景透明)0:00から31:00まで」勤務がなされ、

アクセント矢印(背景透明)0時から5時の間(当暦日早朝時間帯)に30分休憩
  ・5時から22時の間1時間休憩
  ・22時から24時の間(当暦日深夜時間帯)に1時間休憩
  ・24時から29時の間(翌暦日深夜時間帯)に1時間休憩
  ・29時から31時の間1時間休憩が取られた場合。

 

 例示1における「自動計算の内容」         

 

◆ 例 示 2 ◆

アクセント矢印(背景透明)「出勤日の当日」が「法定休日であり」かつ「出勤日の翌日」が「法定休日ではない」ケースにおいて、

アクセント矢印(背景透明)17:00から25:00まで」勤務がなされ、

アクセント矢印(背景透明)17時から22時の間1時間休憩が取られた場合。

 

 例示2における「自動計算の内容」         

 

◆ 例 示 3 ◆

アクセント矢印(背景透明)「出勤日の当日」が「法定休日であり」かつ「出勤日の翌日」が「法定休日ではない」ケースにおいて、

アクセント矢印(背景透明)20:00から31:00まで」勤務がなされ、

アクセント矢印(背景透明)24時から29時の間1時間休憩が取られた場合。

 

 例示3における「自動計算の内容」         

 

3)当該ケースにおける『「1日単位の法定時間外労働時間」の自動計算 』につきまして

上記1)でもご紹介させて頂きましたが、

アクセント三角(小:背景透明)「出勤日の当日」が「法定休日であり」かつ「出勤日の翌日」が「法定休日ではない場合に「2暦日連続勤務が行われたケースでは、

『「1日単位の法定時間外労働時間を算定する 』にあたり、
『「1日単位の法定時間外労働時間の計算基礎となる労働時間をどのように捉えるか? 』という点に関しては、

 

アクセント丸(小:背景透明)出勤日当暦日24:00までに発生している法定休日労働時間」』を『「1日単位の法定時間外労働時間の計算基礎となる労働時間 に含めるという「考え方(計算方法)」と

 

アクセント丸(小:背景透明)出勤日当暦日24:00までに発生している法定休日労働時間」』を『「1日単位の法定時間外労働時間の計算基礎となる労働時間 に含めないという「考え方(計算方法)」の

2種類の考え方」があり、

 

( ▶  これについての詳しい内容につきましては、『「法定休日」と「通常労働日」に跨る「2暦日連続勤務」の場合の論点 』を御覧下さい。)

この点、当該『 Excel「勤怠管理簿」』におきましては、

前者の考え方」に基づいて「1日単位の法定時間外労働時間」を自動計算しております。

 

アクセント三角(小:背景透明)  従いまして、当該ケースにおいて「1日単位の法定時間外労働時間」を算定する場合に、

前者の考え方」ではなく、「後者の考え方」を採用して「1日単位の法定時間外労働時間」を計算する場合には、

『 当該「勤怠管理簿」シートで自動計算された「1日単位の法定時間外労働時間」』を手動で修正して頂くことが必要となりますので、

この点につきましてはご了承頂ますようお願い致します。

なお、「1日単位の法定時間外労働時間を手動で修正して頂く場合には、

上記Ⅰ-2◆ 『 自動計算される「法定時間外労働時間」』を直接修正する場合の対応 ◆ 』でご紹介させて頂いております「加算調整及び「減算調整をご利用頂ますようお願い致します。

 

 

5、『「2暦日連続勤務」における自動計算 』に必要となる入力

◆ 1)「法定休日等」欄 への「法定休日の入力」につきまして ◆

2暦日連続勤務勤務が行われた場合に『「法定休日労働時間」「法定休日深夜労働時間」「1日単位の法定時間外労働時間」「深夜労働時間」を適切に算定する 』ためには、

アクセント丸(小:背景透明)「出勤日当暦日24:00以前)」が『「法定休日に該当するか」「法定休日に該当しないかの判定 』のみならず、

アクセント丸(小:背景透明)「出勤日翌暦日24:00以降)」が『「法定休日に該当するか」「法定休日に該当しないかの判定 』を行うことも必要となります。

このため、「勤怠管理簿」シートの『「勤怠」欄における「法定休日等 』への「法定休日の入力」につきましては、

アクセント丸(小:背景透明)『「出勤日の当日における入力 』だけでなく、

アクセント丸(小:背景透明)『「出勤日の翌日における入力 』につきましても忘れず行って頂くことが必要となりますので、この点につきましては十分にご留意頂ますようお願い致します。

 

◆ 2)「設定」シートの【 翌月の初日が法定休日に該当するかどうか 】欄への入力につきまして ◆

アクセント三角(小:背景透明)『 当月の給与計算対象期間の「最終日」』に「2暦日連続勤務が行われた場合に、『 当該最終日」における「各種労働時間」を適切に算定する 』ためには、

アクセント丸(小:背景透明)「最終日の当日」が『「法定休日に該当するか」「法定休日に該当しないかの判定 』のみならず、

アクセント丸(小:背景透明)「最終日の翌日」が『「法定休日に該当するか」「法定休日に該当しないかの判定 』を行うことも必要となりますが、

『「最終日」の「翌日」』は『「当月の勤怠管理簿の記録範囲外 』となることから、

『「最終日」の「翌日」』が「法定休日に該当するか」「法定休日に該当しないか」につきましては、

・『「当月の勤怠管理簿」における「法定休日の入力記録」』からは判断することができず、

・「翌月の勤怠状況・勤怠カレンダー」に基づいて判断することが必要となります。

 

アクセント三角(小:背景透明) この点、当該『 Excel「勤怠管理簿」』におきましては、

・「最終日」に「2暦日連続勤務が行われた場合であっても、

・『「その最終日」に行われた「24:00以降の労働時間」』を自動でかつ適切に処理するために、

翌月の給与計算対象期間の「初日」』が『「法定休日に該当するか」「法定休日に該当しないか」の情報 』を、

設定シートの【 翌月の初日が法定休日に該当するかどうか 】に入力して頂くこととしております。

従いまして、「設定シートの入力を行う場合には、

当該【 翌月の初日が法定休日に該当するかどうかへの入力も忘れず行って頂ますようお願い致します。

 

▶ なお、この点につきましては『 「設定」シートへの「入力」と「自動計算・自動転記」Ⅴ-1 』を御覧下さい。

 

サンプル勤怠管理簿(設定シート):翌月初日が法定休日に該当するか否かの選択入力

 

 

税理士事務所・会計事務所からのPOINT

ここでは、弊税理士事務所が配布させて頂いております『 Excel「勤怠管理簿」』における「勤怠管理簿」シートで行われる

  • 「勤務時間(労働時間)」の自動計算
  • 「1日単位の法定時間外労働時間」「深夜労働時間」の自動計算
  • 「法定休日労働時間」「法定休日深夜労働時間」の自動計算

の内容をご紹介させて頂いております。

『 日々の「労働時間や各種労働時間」の自動計算 』がどのように行われるかを確認しておきたいと思われる方は、当該ページを是非一読して頂きますようお願い致します。

 

 暦日を跨がない場合における「自動計算の内容」(基本的な自動計算) 

「終業時刻」が「暦日(24:00)」を跨がない場合における
「勤怠管理簿」シートで行われる『「日単位の各種労働時間」の自動計算 』につきましては、

「上記Ⅰでご紹介させて頂いております内容」をご確認下さい。

 

なお、『 暦日を跨がない場合における「自動計算の内容」』につきましては、

  • 「出勤日の当日」が『「法定休日に該当しないか?」「法定休日に該当するか?」という判定 』のみに基づいて、
  • 「単純な計算」で「日々の各種労働時間」が自動計算されますので、

「このケースにおける自動計算の内容」につきましては、「上記Ⅰでご紹介させて頂いております内容」をご一読頂くことで簡単にご確認頂けるのではないかと考えます。

 

2暦日連続勤務における「自動計算の内容」(特殊な自動計算) 

他方、「終業時刻」が「暦日(24:00)」を跨ぐ場合(「2暦日連続勤務」が行われた場合)における
「勤怠管理簿」シートで行われる『「日単位の各種労働時間」の自動計算 』につきましては、

・「出勤日の当日」のみならず、「出勤日の翌日」につきましても、

  『「法定休日に該当しないか?」「法定休日に該当するか?」という判定 』を行うことが必要となるとともに、

・「出勤日の当日」「出勤日の翌日」が『「法定休日であるか・法定休日ではないか」の組み合わせ 』により、

  『「法定休日労働時間」「法定休日深夜労働時間」の自動計算の内容 』や
  『 それに伴う「1日単位の法定時間外労働時間」「深夜労働時間」の自動計算の内容 』を変化させるなど
    特殊な自動計算が行われますので、

「このケースにおける自動計算の内容」につきましては、「上記Ⅱでご紹介させて頂いております内容」を十分にご確認頂ますようお願い致します。

 

「法定休日労働時間」「法定休日深夜労働時間」の自動計算につきまして 

当該「勤怠管理簿」シートで「法定休日労働時間」や「法定休日深夜労働時間」が自動計算されるためには、

その前提として、当該「勤怠管理簿」シートの『「勤怠」欄の「法定休日等」欄 』において、『「法定休日」という入力 』がなされていることが必要となります。

 

従いまして、『「法定休日」に該当する日 』の『「勤怠」欄の「法定休日等」欄 』には、『「法定休日」という入力 』を忘れず行って頂ますようお願い致します。